わかりやすいところから


たまには答えよう。というか、聞きたいことがあるなら、聞きにきてよ。(松永さん風)
世界の様々なところでつぶやかれても、全部追ってるわけにはいかない。そのエネルギーもない。

ずいぶん前から勘違いしてこだわってるみたいだから。


あなたの出席した公党との会合に非合法者が悪意で紛れたと聞けばあなたはそれについて答えなければならない。そうだったのか?果たして違うのか。

遺書もなく去る人を止めなければならない法はないが。---過剰なのか、鈍感なのか。

この発言について説明する。

  • あなた=読者である。この「あなた」を全て松永さんであると読んでいるならとんでもない誤読。
  • 公党との会合に非合法者が悪意で紛れた=野田氏の書いたFlashの記事を象徴しているが、ここではそれを「あなた」=読者の立場として、もしもそういう報道がされたら、あなたならどうするのか?と問うているのが主眼。従って、この「あなた」を松永さんと解釈するのは間違い。(ちなみに現実のFlashの記事では「非合法者」という言葉は使っていない。「(悪意を持って)民主党に近づいた大物オウム信者」というような表現になっている。該当箇所をもう一度引用することは避ける。無駄に記事の対象者を再度批判することに通じるので。自分で探してください)
  • この表現をもって、私が松永さんを「非合法者」呼ばわりしたと解釈しているならそれは全くの誤読である。誰でも疑いをかけられたら晴らそうとしないか?ということ。


そして、あなた(これはさいこたんのことね。ああ面倒くさい)は大きな矛盾の中にいる。


(1)これを聞いても答えない、あれを聞いても答えないとそちらのブログで連呼されても困る。あなたのブログを毎日読んでいるわけではない。ここに聞きにきてくれるならともかく、どこで誰が私に何を聞いているのかなどわからない。把握するのも無理。(松永さんに完全に賛同)


(2)こちらが聞きに行こうとすれば、コメント欄を閉鎖して自己を守る。そうした態度を守りながら一方で相手には回答を強いる。あるいは回答がないと罵倒するあなたの態度は、「あなたの批判するBigBang像」そのものではないか。しかしながら少なくとも私はあなたに対してコメント欄は閉じていない。


(3)記事を勝手に脳内で誤読して、汚い罵倒を乱発する前に、直接私にこの記事の趣旨を確認すべきではないか。その確認の方法は上に書いた通り。自分のブログだけで勝手に書き散らすことは「確認」ではない。これもあなたの尊敬する松永さんもいつも言っていること。もっと他者とのコミュニケーションに忍耐力を持ったほうがいいと思う。


というわけで聞きたいこと、確認したいことは直接聞きにきてください。
(ということなのだが、これを何とか返しとか言わないように。)

以上。